« ヘッドフォン祭、お礼、スピーカーWAON、KIONが好評 | トップページ | 知人がFM長野「Good Morning RADIO」に選曲出演! »

2015年5月23日 (土)

ザ・ハーモニーホール(その1)、パイプオルガンの組立て実演!

少し前に、「パイプオルガンの組立実演&演奏会」というちょっと変わったイベントに行きました。

場所は、松本市の「ザ・ハーモニーホール」
正式には、The Harmony Hall(松本市音楽文化ホール)といいます。
信州松本市には、音楽ライブ/コンサートができるホールがいくつかありますが、このハーモニーホール、音が良いんです、ホント。

ザ・ハーモニーホールには、正面に立派なパイプオルガンがあります、、
今回は、オルガン・ビルダーの「マテュー・ガルニエ(Matthieu GAUNIER)氏」が来て、小さなパイプオルガンを目の前で組み立ててくれる!!というものでした。

マテューさんはフランス人ですが日本に来て15年余、日本中の150台以上のオルガンの製作やメンテナンス、藝術大学での講義や、今回のようなワークショップを開催したりと、凄い人らしいのですが、流暢な日本語で楽しくお話&実演をしてくれました。

Img_6215_d27_fw800_srgb

たった1時間程で、小さな(と言っても立派なコピーマシンくらいの大きさの)パイプオルガンを組立終えて、、みんな近くでみてねー、とマシューさん

観客のみんながステージに上がって、マジマジと見ています。
写真もOKとの事でしたので撮らせていただきました。

バッハの時代、まだピアノが無くチェンバロ系の楽器しかなかったろうから、教会で大勢の人に聴こえる大きな音を出す楽器として、パイプオルガンが使われたのだろう(と根拠のない想像です)
でもって、その巨大なイメージのあるパイプオルガンに今でいう「モバイル」タイプがあったとは、なんというか目からウロコでした。

Img_6192_d27_fw800_srgb_3

パイプオルガンは、楽器でありながら、今でいうPA装置だったのかなー、と、そして、究極のPA装置はやはり教会の建物そのもの、という事になるのだろう。
音楽もですが、司教様の声を通すにも「建物の音の良さ」が重要だったのだとおもいます。

オルガンの組立実演の後で、パイプオルガンの演奏がありました。
小さいパイプオルガンの演奏は、ザ・ハーモニーホールのオルガン奏者である「原田靖子さん」
ハーモニーホールの正面壁の大きなパイプオルガンの演奏は、オルガン奏者の「岡本桃子さん」

Harmonyhall01

それぞれのソロと、大小2台のオルガンを使った連弾、競演も聴かせてくれました。曲は、、
 モーツァルト:自動オルガンのための幻想曲 ヘ短調 KV.594
 オリヴァレス:2台オルガンのための第8旋法のヴェルソ
 バッハ:「フーガの技法」より

「チャラリー鼻から牛乳ー」で有名なw、バッハのトッカータとフーガニ短調も、、
オーディオマニアの人がイメージしがちな「腹に響くような」、、というより、むしろ優しく包まれる感じ。本当の音の良さっていうのは、以外とさりげなく滋味に溢れているのだなあ、と思いました。

貴重な体験&演奏会でした。

この、「音の良いホール=松本、ザ・ハーモニーホール」の話題は、もう一つありますので、また今度紹介します。

当日のプログラムアナウンス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1部:大公開!オルガンのひみつ「小型オルガンの公開組み立て&おはなし」
  ◎オルガン・ビルダー:マテュー・ガルニエ
  ◎オルガニスト/ナビゲーター:原田靖子
第2部:2台オルガンの競演「小型オルガン&大オルガンのコンサート」~ソロ・連弾・大小2台の競演~
  ◎ゲスト・オルガニスト:岡本桃子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓オルガン・ビルダーがやってくる!大公開!オルガンのひみつ &2台オルガンの競演
http://www.harmonyhall.jp/?page_id=7#organ2

↓ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール)
http://www.harmonyhall.jp

↓関連記事「ソフィソナントオーディオさんのブログ」から
http://sophisonant.com/_blog/2015/02/オルガン・ビルダーがやってきた!/

↓マチューさんの工房の主「マルク・ガルニエさん」のインタビュー
http://franc-parler.jp/spip.php?article458

↓MH audio
http://mh-audio.com

↓MH audioのFacebook by アコースティックフィールド
https://ja-jp.facebook.com/MHaudio

↓MH audioのTwitter
https://twitter.com/mh_audio

↓アコースティックフィールドのFacebookページ
https://ja-jp.facebook.com/AcousticField


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

|

« ヘッドフォン祭、お礼、スピーカーWAON、KIONが好評 | トップページ | 知人がFM長野「Good Morning RADIO」に選曲出演! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ザ・ハーモニーホール(その1)、パイプオルガンの組立て実演!:

« ヘッドフォン祭、お礼、スピーカーWAON、KIONが好評 | トップページ | 知人がFM長野「Good Morning RADIO」に選曲出演! »