« 代官山「 MAISON DE REEFUR」でWAON使っていただいてます | トップページ | ぽっぽ町田「里山クリスマス」でリース作り、木の工作のもやってます »

2013年12月 7日 (土)

「ぽっぽ町田」のイベントで、WAONとDA-1聴けます

町田市の交流スペース「ぽっぽ町田」のイベント「里山クリスマス」にMHaudioも参加してます
山梨の家具、クラフト作家さんたち10人余が展示販売中。

_dsc0958_fw_srgb

とはいえ、自然に人が入ってくるような場所ではないため、平日はあまり人が来ません。
出展者が木の積み木で遊んでます。

_dsc0903_fw_srgb

平日に時間があり、嗅覚が優れたひとが「ぽっぽ町田」の奥の会場まで来ます。

自分が思っていたよりも熱心に聴いてくれる方が意外と多い事がわかりました。
「こんな音初めて聴いた」と言われたのは嬉しかったです。

Img_4243_fweb800ap_2

木のボディのスピーカー「WAON」と、超小型アンプ「DA-1」
「WAON」は、フルレンジのフレッシュで正確な再生音を基本にしつつ、響きと柔らかさを併せ持った音質です。
_dsc1075_fw_srgb

こちらは、陶器ボディのスピーカー「Shigaraki(信楽)」シリーズの「Yachimun」

_dsc1078_fw_srgb

こちらは、超クリアーで正確な音を再生します。
楽器をやっている人や、生の音のクリアネスが解る人は、こちらにハマリます。
意外ですが、大型のスピーカーを持っているオーディオの経験が豊富な方が、このフレッシュさは初体験でスゴイと感じられるようです。

こちらの高校生「いっぴん工房」さんの家具の椅子に座りつつ、WAONのバリエーションのアンプ一体型スピーカー「音の箱」の音にはしゃいでいます。
「うぁ、やっべ、コレほっし」とか言ってましたw

Img_4244_fweb800ap

こちらは、Comodaの家具を先日オーダーされた方が、Comodaの家具にWAONを置いて色など検討中です。
どの色も合いそうですね。

_dsc1069_fw_srgb

「WAON」や「Shigaraki(信楽)」「Yachimun(やちむん)」などは、見た目はインテリアやクラフトっぽい雰囲気ですが、音は、超本格的です。

MH audioは、音質や佇まいが、従来のオーディオ製品の枠組みを良い意味で飛び出したいと思っています。物を直接見て、聴いていただきたいです。

イベント「里山クリスマス」は、町田の「ぽっぽ町田」で、12月8日(日曜日)までやってます。

↓場所は、町田近く、ぽっぽ町田、周辺マップ
http://www.poppo.jp/aroundmap/

↓ぽっぽ町田1Fのフロアマップ、イベント「里山クリスマス」の会場は、建物奥の催事場です、
http://www.poppo.jp/facility/floor_1f.html

|

« 代官山「 MAISON DE REEFUR」でWAON使っていただいてます | トップページ | ぽっぽ町田「里山クリスマス」でリース作り、木の工作のもやってます »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ぽっぽ町田」のイベントで、WAONとDA-1聴けます:

« 代官山「 MAISON DE REEFUR」でWAON使っていただいてます | トップページ | ぽっぽ町田「里山クリスマス」でリース作り、木の工作のもやってます »