Mac Audio誌に、HA-11、WAON、DA-1が掲載されました
CDジャーナルのムック本「Macオーディオ 2014」(Macファンのためのオーディオガイドブック)に
MH audioのHA-11、WAON、DA-1が掲載されました
↑同時期に発売中のAudio Accessory雑(左)と、Mac Audio誌(右) その上に
ヘッドホンアンプ HA-11(左)、HA-1(右)
HA-11は、Mac Audio誌の「ポータブルヘッドフォンアンプのすすめ」という特集のなかで
「注目のヘッドフォンアンプ17モデルを聴いた」でオススメとして採り上げられました
HA-11は「こだわりと音質は恐るべし」と紹介されており、バスエンハンスについても「ヴォーカルの伸びやピアノの中高域の輝きはそのままに、ベースやキックドラムが自然に盛り上がる、、」と
HA-11の密かなコダワリポイントについても言及いただいてます。
そして、もうひとつの特集は「デスクトップオーディオ」
MHaudioのスピーカー「WAON」と超小型アンプ「DA-1」が、「超小型アンプとキューブ型スピーカーのキュートなシステム」として紹介されています。
記事では「飛び出して来たのはフレッシュなサウンド。一音一音がさっくりとしていて濁らない。小音量でのバランスも良好、、また、三脚をつかってデスクトップで好みの音場に追い込むことができる」
とあり、こちらもWAONとDA-1の良さを捉えていただいてます。
Macを愛用しているような人たちには、なにかしらちょっと敏感な嗅覚みたいなものがあるのですね
私も、使ってるだけで変人扱いされた20年以上前からMacでしたので、Macオーディオ、という名前だけでも嬉しいです。
デスクトップオーディオの特集のサブタイトルに「いい音はコンパクトに楽しみたい」とありますが
実は、小さく、そして、最もシンプルにするからこそ、最高の音が聴ける、という世界こそが、デスクトップオーディオの愉しみなのです。
詳しくはまた今度、、
↓音楽出版社 CDジャーナル ムック本「Macオーディオ 2014」
http://www.cdjournal.com/Company/products/mook.php?mno=20131121
MH audioの「HA-11」「HA-1」の扱いは、フジヤエービック、eイヤホン、アコースティックフィールドとなります。
デスクトップオーディオの、スピーカー「WAON」と、超小型アンプ「DA-1」は、アコースティックフィールドで扱っています。
↓アコースティックフィールド/MHaudio製品の扱い
http://www.acousticfield.jp/MHaudio/index.html
↓フジヤエービック
https://www.fujiya-avic.jp/products/detail24968.html
↓eイヤホン
http://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=008018000004&search=ha-11&sort=brandname
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント