« 「台ヶ原宿市」にて MH audio2日目 | トップページ | Net Audio誌に、MHaudio HA-11が掲載されました »

2013年10月21日 (月)

台ヶ原宿市、 MH audio3日目

「台ヶ原宿市」3日目、台風の影響か、朝から本格的な雨です。

開始1時間前の街道の様子、車のすれ違いも大変な旧街道筋です。

_dsc3696_fw_srgb_2

写真右手のcomodaさん向かい側に出展されていたお店で、昨日、ミニ盆栽の鉢を求めました。

家具工房 Comoda(コモダ)さん入り口、ご主人の有野さんご夫婦とご近所さん
イベント時のみ営業の「Comoda de cafe」の仕込みです

_dsc3720_fw_srgb
MH audioのブースはcomodaさんの中です。雨にもかかわらず開始前からお客さんがこられます。

今日は、面白い事がありました。

小さなスピーカーを見ていた女性の方に、何か聴きますか?と声をかけると、YouTubeの曲を聴きたいけど、、と
で、お持ちのスマホに超小型アンプDA-1、超小型スピーカーShigarakiをつないで再生すると、ワー、イイ音と、、

だったら、パソコンあるので、と、持っていたMacでYoutubeを検索し、DA-1と、スピーカーWaonにつないで、再生しました。

_dsc3757_fw_srgb
曲は、モーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コルプス(Ave verum corpus)
演奏は、バーンスタイン指揮、バイエルン放送合唱団とバイエルン放送交響楽団です

通りがかりの人たちが集まって来て、曲にしばし聴き入り、まるで本当のコンサートかミサのような感じになりました。
音の良さ、もあるのでしょうが、やはり音楽の力が凄いです

他にも何かあれば、、と
今度は、佐村河内守/無伴奏ヴァイオリンのためのシャコンヌ を聴き入ってます
 
_dsc3778_fw_srgb_2

先日、コンサートに行き損ねた!でも本物聴いたら卒倒しそうだから、良かったのかも(笑)と、話してくれました。
音楽って凄い! とつくづく感じました。

台ヶ原宿市の間、家具工房comodaさんの中では、飲み物やお菓子やパンなどのcafeの他、糸つむぎの体験などもやってました。
普段は、ご主人が、黙々と木工作業をやっている場所です。

_dsc3813_fw_srgb

今日は、イベント最終日の日曜日、雨はだんだん激しくなってきて薄暗く、夕方にはすこし人出がおちつきました。

そういえば誰かが、「音楽がフェードアウトして雨音が聞こえるのが、また素敵なのよ」と言ってました
MHaudioは、「音楽は生活の中で楽しむもの」と考えているので、あらためて教えられた感じです。
そのためのシンプルで最高のオーディオをこれからも追求していきます!

_dsc3825_fw_srgb
今回、展示&デモした、MHaudioの製品は
 超小型アンプ:DA-1
 超小型の陶器のスピーカー:Shigaraki(信楽)、Yachimun(やちむん)
 アコースティックスピーカー:WAON(和音)
 壁ぴったりスピーカー「Hekiga(壁画)」
 その他:ヘッドホンアンプ HA-1、HA-11 など

MH audioは、小さく、見た目が優しいのに、音の素晴らしさで、多くの方に関心を持っていただきました。

お問い合わせは、お持ちいただいたカードにある番号にお電話いただくか
以下のお問い合わせまでどうぞ、「台ヶ原で見た」と言い添えていただくと助かります。

↓お問い合わせ/アコースティックフィールド
http://www.acousticfield.jp/MHaudio/contact.html?


以下、参考リンクです

↓アコースティックフィールド/MHaudio製品の扱い
http://www.acousticfield.jp/MHaudio/index.html

↓アコースティックスピーカーWAON
http://www.acousticfield.jp/MHaudio/waon.html

↓超小型アンプ DA-1
http://www.acousticfield.jp/MHaudio/da1.html

↓Webショップ/アコースティックフィールド
http://acousticfield.shop-pro.jp/?

↓造り酒屋「七賢」さん、台ヶ原宿市のお知らせ
http://www.sake-shichiken.co.jp/news_blog/archives/1745

↓和菓子「金精軒」さん、台ヶ原宿市のお知らせ
http://kinseiken.co.jp/news/2611

↓家具工房「comoda」さんのBlog
http://blogs.yahoo.co.jp/jywwb337

↓comodaさんを紹介されているBlog記事
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/craftlink/diary/detail/201008180000/

|

« 「台ヶ原宿市」にて MH audio2日目 | トップページ | Net Audio誌に、MHaudio HA-11が掲載されました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台ヶ原宿市、 MH audio3日目:

« 「台ヶ原宿市」にて MH audio2日目 | トップページ | Net Audio誌に、MHaudio HA-11が掲載されました »