« ハイエンドオーディオ、いや、ハンドメイドオーディオw | トップページ | HA-11部品加工やっとできて組立中 »

2013年8月 2日 (金)

仕事は忙しい人に頼め!っていうけど、、

HA-11の発売を8月10日に控えて、かなり切羽詰まっておりますw

本日やっとケースができてきました。
この精密屋さんはとっても優秀なのですが、、いかんせん忙しくて、、
私のような数が少なくて面倒な仕事は後回しになってしまい、いつもヒヤヒヤです(泣)

_dsc9254_fw_srgb
↑加工途中のHA-11ケース
町工場(失礼)にしか見えないこの小さな工場内には、見た事ある高級イヤホンのハウジングや、ドイツL社のレンズ部品らしきものが加工されていたりします。

ということで、今回もギリギリになって、やっと出来てきました。ふー

と言っても、機械加工ができただけで、これからヘアライン加工をして、別の加工屋さんにアルマイトに出して、、
また別の加工屋さんに、レーザーでの文字彫刻を頼まなければなりません。
その工程のどこかで、キズや失敗があれば、それまでの苦労が全部オシャカです。

_dsc9288_fw_srgb
↑ヘアライン加工の準備中

こういう面倒な手作業の業者さんが昔は居たのですが、大手メーカーにいじめられ、あげくのはてに、外国に全部仕事をもってかれちゃって、、
わずかに残った人も高齢により「もう仕事やりたくないから、持ってくんな!」みたいな事になっちゃってます。

こういう現実を見るにつけ、モノ作りニッポンとか、言ってるけど、日本のモノ作りをダメにしたのは、日本の企業や消費者そのものではないか!
などと、複雑な気持ちになってしまいます(含む自戒)。

あ、すいません、また脱線してます。

上ケースと下ケースを一度ネジ止めして、面の合わせなどを確認、修正し、一体状態でヘアライン加工します。
その後、またばらして、アルマイトに出します。
で、その後にまた、同じペア同士を同じ向きで組むためにそれぞれの部品に印を入れておきます。
こんな面倒なこと、ハンドメイドでもやりたくないですw

こんな具合なので、予定数が出来るかどうか、、また、次がいつできるか、、自分でも不安です(笑)
ご注文分はちゃんと造ります。

|

« ハイエンドオーディオ、いや、ハンドメイドオーディオw | トップページ | HA-11部品加工やっとできて組立中 »

コメント

大変ですが追い込み頑張ってください♪
HA-1ユーザーでして、
過去のヘッドフォン祭りやポタ研で試聴させて頂き、
発売がずっと待ち遠しかったです。

予約したんですが、一桁シリアル入手できるといいなー♪

投稿: わかし | 2013年8月 5日 (月) 21:30

わかし様、
ありがとうございます!!
ハンドメイドの限界や、量産品とはちがう事があるとおもいます。
量産品ではできない事をやりつつ、ハンドメイドならではの個性、みたいなものをご理解いただける方がいてくれて救われます。

も少しがんばります!

投稿: MHaudio | 2013年8月 7日 (水) 01:25

本日無事に一桁シリアル入手できました!
早速持ち出して堪能しておりますが、やや問題が・・・

詳細はtwitterに@してございますのでご確認頂ければと。
上記メールなどにご連絡頂けると助かりますm(__)m

投稿: わかし | 2013年8月10日 (土) 15:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仕事は忙しい人に頼め!っていうけど、、:

« ハイエンドオーディオ、いや、ハンドメイドオーディオw | トップページ | HA-11部品加工やっとできて組立中 »