« 銀河浴の世界/佐々木隆さん | トップページ | 超音質スピーカー「やちむん」 »

2012年8月14日 (火)

夏のオーディオ

夏休み、実家でゆっくり音楽を聴きたい
などと思ってみたりして、、オーディオセットを持って帰省しました。

_dsc0817_forweb800
小型スピーカー:MH audio WAON(ナチュラル色)、超小型アンプ:MH audio DA-1、SonyのポータブルCDプレーヤー
夕暮れ時、和室と庭の間の縁側にセッティング

蚊取り線香と30年以上前の扇風機が気分です。

最近入手した2枚のCD
「ザ・スラッカデリクス」の「ジ・アザー・サイド・オブ・トゥモロー」
「Henning Schmiedt」の「Wolken」

_dsc0796_forweb800
緑の方、The Slakadeliqs(スラッカデリックス)は、ラジオで聴いて、むむ?って思って買いました。
レニークラビッツ、ジャミロクワイっぽいところ、、とか、プリンスっぽいところがあって
レトロでポップで懐かしさを感じる音楽ワールドです。新人とのことですが、完成度は非常に高いです。
もうすこし曲のメリハリと音のヌケがあると更にツボかもしれません。今後期待!

青い方、Henning Schmiedt(ヘミングシュミット)のアルバム「wolken」
ヘミングシュミットはドイツのピアノアーティスト、wolkenとは、ドイツ語で「雲」だそうです。

ピアノソロなのですが、ジャズっぽくもありクラシックぽくもありますが、テクノやアンビエント系の響きもあり、ジャンルレスな音楽です。
 聴いていて心地よいのですが、ぬるめの環境音楽ではありません。
音のセンス、リズムと間に非凡なものがあり、音も良いので、つい繰り返して聴いています。

|

« 銀河浴の世界/佐々木隆さん | トップページ | 超音質スピーカー「やちむん」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏のオーディオ:

« 銀河浴の世界/佐々木隆さん | トップページ | 超音質スピーカー「やちむん」 »