秋のヘッドフォン祭2011報告(その1)
フジヤエービック主催「秋のヘッドフォン祭2011」 ふー、おわりましたー!
ご報告します
スタジアムプレイス青山
朝8時過ぎ、入り口の女性のスタッフさんに、写真とっていいですか?と聞くと
「笑顔でピース!」いただきました
扉向こうでは、既にフジヤさん特売品お目当ての人たちが入り待ちしてました。
MH audioブース準備中
今回は、入り口直近の場所、、見る気満々で入場すると通り過ぎてしまう感じ(笑)
と、もたもたしてないでディスプレイします!
こちらは売り物系、、、HA-1プレカスタム、Dockケーブル、レザーケース、ボリュームツマミ、、など
こちらは、HA-1試聴コーナー
今回も、TimeloadさんからUltrasone edition 8をお借りしました。他にはSHURE SRH-840をご用意
こちらは、超小型アンプ&スピーカーの、PC & デスクトップオーディオコーナー
毎回、スピーカーでのデスクトップオーディオを展示しているのですが、あまり反応なしでした
さて、今回はどうでしょうか?
DACは、タイムロードさんから、英国CHORD社のChordetteをお借りしました。
開場ー! ヘッドフォン女子たちが!!お出迎え〜
予定は11時ですが、いつもどおり、待ちのお客さんが多過ぎて15分くらい前にオープンです!
始まりました!
今回、Dockケーブル(iPod/iPhone 用、Waklman用)のご試聴が多く、多くの方にお求めいただきました。
こちらは、HA-1の試聴コーナー
2セット用意しており、みなさん熱心にご試聴されてました。
今回は、前回に比べて明かに、女子&女性が多かったです
フジヤさんの仕掛けもですが、世の中的に、やはりヘッドホン女子が増えている実感です
そして、こちらが、デスクトップリスニングコーナー
今回は、興味を示される方が多く、多くの方に試聴などしていただきました。
じゃーん!
HA-1のユーザーさん自作のカスタムアンプホルダー!!
前回、真鍮の凄いのを見せてくれた方です。
今回は、何枚も写真撮らせていただいたので、次回記事で報告します。
ご来場&お求めいただいた皆様に感謝です m(@-@)m
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント