« キノコ狩り x 超小型アンプDA-1 | トップページ | 感謝、HA-1 シリアルNo. #300 »

2011年8月31日 (水)

屋外にて音楽を聴く(キノコ狩りつづき)

前記事のつづきですが、、
先日、都会から友人が来たので、ちょこっとキノコ狩りと、野外で音楽鑑賞しました

_dsc5216_forweb800

キャンプ場なのですが、大音量出し放題です。
反射するものがないので、部屋で聞くのと全然ちがいます。天然の無響室、あるいはEMC測定サイト?みたいなものでしょうかw
 室内では部屋の響きが重要で、スピーカーの音+部屋の音を聴いている事を改めて感じます。

_dsc5255_forweb800

電池で超小型アンプDA-1(10W +10W出力)にiPod Classicをつないで、スピーカーWAONを鳴らしています。
 WAONの底には、カメラ三脚用のネジ穴が作り付けられていますので、小形三脚をつかえば足場の悪いところでも3点支持でしっかり設置でき、方向もセッティングも自由自在です。

_dsc5247_forweb800
カエルも聴いてましたw

 ケーブルは英国QED社のものです。どちらかというと太いケーブルが好みではないので、細めで造りの良いかっちりとした質感が良いです。
情報量がきっちり伝わり、結果音楽も見通しがいいのに聴き易いイメージです。

Keywords:
DA-1、DA-1h、MH audio、MHaudio、MH-audio、超小型アンプ、小型アンプ、小形アンプ
電池駆動、iPod、iPod Classic、キノコ狩り、裏山、里山、キャンプ場、野外音楽鑑賞
QED、ケーブル、スピーカーケーブル、小形スピーカー、アコースティックスピーカー、WAON
三脚ネジ、小形三脚、セッティング、無響室、EMCサイト、EMC測定サイト、英国、イギリス

|

« キノコ狩り x 超小型アンプDA-1 | トップページ | 感謝、HA-1 シリアルNo. #300 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 屋外にて音楽を聴く(キノコ狩りつづき):

« キノコ狩り x 超小型アンプDA-1 | トップページ | 感謝、HA-1 シリアルNo. #300 »